本ページはプロモーションが含まれています。
【横浜市】新規オープン・開店情報

HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ倉庫2025年6月6日OPEN予定! 場所や商品・口コミ紹介!【横浜市中区新港】

HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ OPEN 【横浜市】新規オープン・開店情報
スポンサーリンク

HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ OPEN

*写真はイメージです

横浜赤レンガ倉庫に新たに登場する日本酒ブランド「HINEMOS(ひねもす)」。そのキャッチフレーズは「日本酒をもっとシンプルに」。独自の「時間帯」コンセプトによって、12種類もの銘柄が並び、訪れる人それぞれがその時々にふさわしい一杯を楽しめる仕組みです。

神奈川県小田原発の新進気鋭のブランドが、6月6日(金)から横浜で常設店をスタート。公式情報や求人情報をもとに、店舗の基本データから魅力、これまでの評判まで余すところなくご紹介します。

※ 記事作成時の情報の為、変更があるかもしれません。お手数ですが公式HPやSNS等をご確認ください。
スポンサーリンク




\24時間限定タイムセール☆最安値に挑戦☆/

楽天の日替わり限定タイムセールはこちら▶▶
楽天の総合ランキングページはこちら▶▶


HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ倉庫2025年6月6日OPEN予定!お店の基本情報

  • 店舗名:HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ倉庫
  • オープン日:2025年6月6日(金)予定
  • 定休日:未公開(赤レンガ倉庫の営業時間に準ずると予想)
  • 営業時間:通常10:00〜19:00(施設全体)※試飲・販売は別途店舗に準拠と予想
  • 場所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1‑1(赤レンガ倉庫1号館1階)
  • 電話番号:未公開
  • 公式HPhttps://hinemos.tokyo/
スポンサーリンク

HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ倉庫ってどんな店?

「HINEMOS」は“時間”をテーマにしたユニークな日本酒ブランド。「SHICHIJI(PM7:00)」など時間そのものを銘柄名とし、一日を通して12本の日本酒を展開。専門用語をなるべく使わず、より多くの人に日本酒を身近に楽しんでもらいたいという想いがあります。試飲が無料で、自分に合った一本を時間帯で選べる“シンプルで新しいスタイル”が魅力です。

「赤レンガ倉庫限定」のボトルも登場し、地元横浜を意識した“REIJI for RED BRICK(AM0:00)”はアルコール度数8%・500mlで3,740円。ブランドの世界観と土地の文脈を重ねた展開が期待されています。

スポンサーリンク

HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ倉庫の人気商品情報

↓HINEMOSの公式HP商品はこちら↓

HINEMOS 時間に寄り添う日本酒
その時の、そばに。日本酒をもっとシンプルに、日本酒をもっと身近な存在にするために。飲む時間帯に合わせた日本酒を提供するブランド「HINEMOS」(ひねもす)を立ち上げました。PM6:00〜AM5:00までの時間帯に合わせて、スパークリングや...

公式サイトから確認できる定番ラインナップや注目商品をピックアップします。赤レンガ倉庫での試飲・即売が楽しみですね♪

  • REIJI for RED BRICK(AM0:00):度数8%・500ml・3,740円、横浜赤レンガ倉庫限定
  • SHICHIJI(PM7:00):甘口・アルコール5%、日本酒初心者にもおすすめ
  • KUJI(PM9:00):辛口・アルコール15%、目上の方にも喜ばれる
  • TASTING SET for all the time:12銘柄飲み比べセット(甘口・辛口)9,900円(税込)、送料無料

※他にも「AM1:00」「AM2:00」など時間帯を冠した個性豊かな12種のラインナップがあります。

スポンサーリンク

HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ倉庫の口コミ・レビュー情報

※オープン前のため、既存の「HINEMOS」他店舗やイベント出店時の口コミをもとに、施策・雰囲気をピックアップします。

  • 「時間で選ぶという考え方が新鮮で、何から飲むか悩むのが楽しかった」
  • 「ラベルに時間が書かれていてプレゼントにも◎」
  • 「試飲が自由で、気軽にいろいろ試せるのが良かった」
  • 「初心者にも優しい甘口〜辛口のバランスが絶妙」
  • 「デザインがスタイリッシュで、店内もインスタ映えする」
  • 「スタッフさんが銘柄の説明を丁寧にしてくれて安心」
  • 「原宿や中目黒の直営店がすごくおしゃれだった」
  • 「イベント時の混雑はありつつも、雰囲気は和やか」
  • 「友人とのシェアにピッタリな飲み比べセットはかなり良かった」
  • 「日本酒初心者でも一杯から気軽に楽しめるスタンスが嬉しい」

【口コミの解説】

これらの声から、「時間」で選ぶ斬新な切り口と、試飲を通じて気軽に楽しめる点への評価が高いことが分かります。また、スタイリッシュで撮影映えする店舗デザインや、スタッフの丁寧な対応も好印象。特に、初心者に配慮した甘口ラインや飲み比べセットは、新規客に響くポイントでしょう。赤レンガ倉庫の景観とブランド世界観の融合が、横浜店でも魅力を引き立てるはずです。

スポンサーリンク

HINEMOS 日本酒 ひねもす赤レンガ倉庫 オープンのまとめ

2025年6月6日(金)、横浜赤レンガ倉庫1号館にオープンする「HINEMOS」は、日本酒を肩肘張らずに“時間とともに楽しむ”スタイルを提案する新業態です。時間帯をモチーフにした12種の銘柄展開、赤レンガ限定のスペシャルボトル、そして試飲自由というスタンスで、日本酒初心者から愛飲家まで幅広い層に対応。

原宿・中目黒の直営店で培ってきた洗練されたデザインや接客スタイルが、横浜の観光地と調和して魅力的な空間を作り出すことでしょう。今後7月には「YOKOHAMA SAKE SQUARE」など、地元イベントとの連携も期待されます。横浜観光の新しい楽しみとして、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました